こんにちは!YYです
9月の中旬になろうとしておりますが
相変わらず暑いですね!
最近は、日焼け止めクリームも
塗っていないのでそろそろ日焼けが心配です。
早く涼しい秋が来て欲しいです!!!
『ハート型アクアマリンペンダントトップ』
さてさて本日、そんな私が紹介する石は
まだまだ暑い毎日を涼しげに見せてくれる
アクアマリンのペンダントトップです。
ぷりっとしたハートの形がまた素敵ですね!
アクアマリンは幸せな結婚ですとか
天使の石とも呼ばれているそうです。
見ているだけでも涼しげで幸運が舞い込みそうですね!
是非オススメですよー!!!
こんにちはYです。
幼少の頃から仏像好きのY。
寺巡りももちろんですが、
写真を眺めているだけでも癒されます。
最近はコンビニに置いてある雑誌で
仏像特集を組んであるのが多く、
仕事帰りに買って帰るのが楽しみになりました。
仏像の各部位の名称や、作り方など読んでいると
学生の頃の古美術の授業を想い出して、
もっと真剣に勉強しておけばな~、とちょっぴり
後悔しています。
今日紹介する商品は
【M's collection/エムズコレクション】 キュービックジルコニアライン スター シルバーフープピアス
星型フレームのライン上に複数のキュービックジルコニアを留めた、フープピアスです。
前面にキラキラとさりげなく輝くジルコニアがオシャレを演出してくれます。
カジュアルベーシックな普段使いにももってこいの万能アイテム☆
幼少の頃から仏像好きのY。
寺巡りももちろんですが、
写真を眺めているだけでも癒されます。
最近はコンビニに置いてある雑誌で
仏像特集を組んであるのが多く、
仕事帰りに買って帰るのが楽しみになりました。
仏像の各部位の名称や、作り方など読んでいると
学生の頃の古美術の授業を想い出して、
もっと真剣に勉強しておけばな~、とちょっぴり
後悔しています。
今日紹介する商品は
【M's collection/エムズコレクション】 キュービックジルコニアライン スター シルバーフープピアス
星型フレームのライン上に複数のキュービックジルコニアを留めた、フープピアスです。
前面にキラキラとさりげなく輝くジルコニアがオシャレを演出してくれます。
カジュアルベーシックな普段使いにももってこいの万能アイテム☆
ガリガリ君◆サファイアブレスレット◆
こんばんは、Rです。
次にブログを書くときは絶対このネタにするのだ!と決めてはいたものの、
誰かに先を越されて書かれてしまうかも知れん…とドキドキしていた数日間。
見事に誰も書かなかったので、やはりここは私が書かざるをえまい。
発売からわずか数日で売り場から姿を消した、ガリガリ君リッチ・コーンポタージュ味のことを!
普段ガリガリ君を食べないくせに、発売を知ってから楽しみで楽しみで仕方が無かったのは、コーンポタージュ味が好きだから。
飲み物はもちろん、スナック菓子やらフライドポテトのフレーバーやら、コーンポタージュ味ならとりあえず手を伸ばして食べてみるコンポタ好き。
コーンポタージュ味のアイスなんか誰が買うんだよ…!
と、多くの人が思っただろう我利我利君(うわ、なにこの変換)も、発売日当日に買うという気合を見せました。
好みど真ん中の味で、作った人は天才だ!と感動したのもつかの間、次の日には買えなくなってました。
売れすぎて生産が追いつかず、販売休止だとか。
聞くところによると、今じゃどこでも売っている梨味も発売当初は同じような状況だったらしいので、きっとコンポタにも奇跡が起こる事を祈って再会の時を待つとします。
さてと、天然石紹介コーナーです!
本日は9月の誕生石『サファイアブレスレット』です!
程よいボリューム感のある、綺麗な10mm玉のサファイアを使用したブレスレットです。石表面の傷や色ムラなどは若干見られますが、艶のある綺麗な藍色を帯びたサファイアです。
『サファイア』
サファイア(青玉)はダイヤモンドの次に硬度の高い「コランダム」という種類の鉱物で、赤色の『ルビー』を除く全てのカラーが『サファイア』と呼ばれています。
緑や黄色・無色など幅広いカラーの石が存在しますが、最も有名なものは美しい青色のサファイアで、名称もラテン語で青を意味する「sapphirus」に由来しています。
宝飾品にも使用されていて、9月の誕生石として有名です。
『パワーストーンとしての意味と効果!』
サファイア(青玉)は憎悪等の激情を鎮め、冷静な判断力と知性を与えてくれるといわれています。
様々な厄災から守る魔除けの力、大切な人との結びつきを強め、愛の絆を深めてくれるとも伝えられています。
次にブログを書くときは絶対このネタにするのだ!と決めてはいたものの、
誰かに先を越されて書かれてしまうかも知れん…とドキドキしていた数日間。
見事に誰も書かなかったので、やはりここは私が書かざるをえまい。
発売からわずか数日で売り場から姿を消した、ガリガリ君リッチ・コーンポタージュ味のことを!
普段ガリガリ君を食べないくせに、発売を知ってから楽しみで楽しみで仕方が無かったのは、コーンポタージュ味が好きだから。
飲み物はもちろん、スナック菓子やらフライドポテトのフレーバーやら、コーンポタージュ味ならとりあえず手を伸ばして食べてみるコンポタ好き。
コーンポタージュ味のアイスなんか誰が買うんだよ…!
と、多くの人が思っただろう我利我利君(うわ、なにこの変換)も、発売日当日に買うという気合を見せました。
好みど真ん中の味で、作った人は天才だ!と感動したのもつかの間、次の日には買えなくなってました。
売れすぎて生産が追いつかず、販売休止だとか。
聞くところによると、今じゃどこでも売っている梨味も発売当初は同じような状況だったらしいので、きっとコンポタにも奇跡が起こる事を祈って再会の時を待つとします。
さてと、天然石紹介コーナーです!
本日は9月の誕生石『サファイアブレスレット』です!
程よいボリューム感のある、綺麗な10mm玉のサファイアを使用したブレスレットです。石表面の傷や色ムラなどは若干見られますが、艶のある綺麗な藍色を帯びたサファイアです。
『サファイア』
サファイア(青玉)はダイヤモンドの次に硬度の高い「コランダム」という種類の鉱物で、赤色の『ルビー』を除く全てのカラーが『サファイア』と呼ばれています。
緑や黄色・無色など幅広いカラーの石が存在しますが、最も有名なものは美しい青色のサファイアで、名称もラテン語で青を意味する「sapphirus」に由来しています。
宝飾品にも使用されていて、9月の誕生石として有名です。
『パワーストーンとしての意味と効果!』
サファイア(青玉)は憎悪等の激情を鎮め、冷静な判断力と知性を与えてくれるといわれています。
様々な厄災から守る魔除けの力、大切な人との結びつきを強め、愛の絆を深めてくれるとも伝えられています。
マリア 不思議のメダイ/オニキス/クォーツ・ブレスレット
ども!Dです!
出来るだけ快適に、かつ早く待ちの中を移動する。
原チャ、自転車など、色々とためしましたけど、
駐車の問題、メンテナンス、ガソリン代、電車に乗れないなど。。。
色々と問題があった。
そこで、今はやりの小さなロングボードを購入。
60センチぐらいの小型ロングボード。バナナボードってやつ。
スケボーと比べると早くて安定性が高い。
しかも小さいので、どこでも持ち運べる。
ちょっとナレが必要だけど、最強の移動ツールなのでは?
スイスイっと駅まで行けますよ。
さて、今日紹介鶴商品はマリア 不思議のメダイ/オニキス/クォーツ・ブレスレットだ!マリアのメダイチャームとパワーストーンをミックスした銀の蔵限定ブレスレット!ゴシックスタイルからカジュアルのワンポイントとして使ってもOKで、他のブレスと合わせて着けてもしっかりキマるアイテムなのだ。是非!
出来るだけ快適に、かつ早く待ちの中を移動する。
原チャ、自転車など、色々とためしましたけど、
駐車の問題、メンテナンス、ガソリン代、電車に乗れないなど。。。
色々と問題があった。
そこで、今はやりの小さなロングボードを購入。
60センチぐらいの小型ロングボード。バナナボードってやつ。
スケボーと比べると早くて安定性が高い。
しかも小さいので、どこでも持ち運べる。
ちょっとナレが必要だけど、最強の移動ツールなのでは?
スイスイっと駅まで行けますよ。
さて、今日紹介鶴商品はマリア 不思議のメダイ/オニキス/クォーツ・ブレスレットだ!マリアのメダイチャームとパワーストーンをミックスした銀の蔵限定ブレスレット!ゴシックスタイルからカジュアルのワンポイントとして使ってもOKで、他のブレスと合わせて着けてもしっかりキマるアイテムなのだ。是非!
17世紀の色彩☆ラピスラズリバングル
こんにちは☆蝉から蟋蟀へとバトンを受け渡す残暑の候、いかがお過ごしでしょうか?
SGです。
早速ですが皆さん、ヨハネス・フェルメールはご存知でしょうかね。古今東西問わず人気の17世紀の天才画家です。
SGは昔から敬愛する画家の一人でして、昔からフェルメール絡みの企画展等があればいつでも見に行ったものですよ。
今も上野の東京都美術館と国立西洋美術館にてマウリッツハイス展などといったフェルメール絡みの展示が開かれていますが、どの展示も数多くの絵画の一部がフェルメール作品といった具合ですね。無論フェルメール程の人気画家の作品となると、一同に全作品を集めて眺めようなどといった事は夢のまた夢、不可能な事なのです。
しかし、SGは見てきましたよ。なんとそのフェルメール作品が一同に結しました。
フェルメールセンター銀座。フェルメールの故郷、オランダ・デルフトにあるフェルメールセンターの支局のようなものです。そこに現代の最先端技術を集結してできた、超細密な色彩表現によって産み出された、17世紀当時の発色そのままの模造画の展覧会が開かれたのです。
フロアー内に飾られた絵画の全作品がフェルメール。圧巻でしたよ。しかもその色彩は鮮やかで、生々しい程の質感が表現されています。例えば、単に藍色といっても昨今の絵の具ではシアン系化合物等を使いますが、17世紀ではラピスラズリの粉末を使っていました。そういった想像を絶する色彩を使った細密画を目の当たりにして、興奮を禁じえなかったSG。
今も尚、目を瞑ればあの色彩と興奮がありありと蘇ります。
では、そろそろ天然石の紹介へと移りましょうかね。本日は「ラピスラズリバングル」のご紹介です。

厚みのあるプレート状に研磨された、ボリューム感のあるラピスラズリのバングルです。白色がかった部分が多少見られるものの石表面の傷は少なめで、パイライトの金色と深い青色からなる色合いをお楽しみ頂けます。
『ラピスラズリとは… 』
ラピスラズリ(瑠璃石)は古来より『聖なる石』として、世界中の様々な地域で装飾品・宝石として愛用されてきました。 男女を問わず高い人気を誇り、ターコイズと共に12月の誕生石とされています。
ラピスラズリは主成分である青色のラズライトに金色のパイライトやその他の白い部分など、いくつかの成分から形成されています。 中でもパイライトなどの不純物が少なく、綺麗な青色(紺色)のきわ立つものが最上のラピスラズリとされています。
『パワーストーンとしての意味と効果!』
ラピスラズリ(瑠璃石)は持ち主に様々な幸運や成功をもたらす『幸運のお守り』になると伝えられています。
また不安・恐怖などの感情を抑えたり、知性や直感力・決断力を高めるなど、精神に強い働きをするといわれています。
SGです。
早速ですが皆さん、ヨハネス・フェルメールはご存知でしょうかね。古今東西問わず人気の17世紀の天才画家です。
SGは昔から敬愛する画家の一人でして、昔からフェルメール絡みの企画展等があればいつでも見に行ったものですよ。
今も上野の東京都美術館と国立西洋美術館にてマウリッツハイス展などといったフェルメール絡みの展示が開かれていますが、どの展示も数多くの絵画の一部がフェルメール作品といった具合ですね。無論フェルメール程の人気画家の作品となると、一同に全作品を集めて眺めようなどといった事は夢のまた夢、不可能な事なのです。
しかし、SGは見てきましたよ。なんとそのフェルメール作品が一同に結しました。
フェルメールセンター銀座。フェルメールの故郷、オランダ・デルフトにあるフェルメールセンターの支局のようなものです。そこに現代の最先端技術を集結してできた、超細密な色彩表現によって産み出された、17世紀当時の発色そのままの模造画の展覧会が開かれたのです。
フロアー内に飾られた絵画の全作品がフェルメール。圧巻でしたよ。しかもその色彩は鮮やかで、生々しい程の質感が表現されています。例えば、単に藍色といっても昨今の絵の具ではシアン系化合物等を使いますが、17世紀ではラピスラズリの粉末を使っていました。そういった想像を絶する色彩を使った細密画を目の当たりにして、興奮を禁じえなかったSG。
今も尚、目を瞑ればあの色彩と興奮がありありと蘇ります。
では、そろそろ天然石の紹介へと移りましょうかね。本日は「ラピスラズリバングル」のご紹介です。

厚みのあるプレート状に研磨された、ボリューム感のあるラピスラズリのバングルです。白色がかった部分が多少見られるものの石表面の傷は少なめで、パイライトの金色と深い青色からなる色合いをお楽しみ頂けます。
『ラピスラズリとは… 』
ラピスラズリ(瑠璃石)は古来より『聖なる石』として、世界中の様々な地域で装飾品・宝石として愛用されてきました。 男女を問わず高い人気を誇り、ターコイズと共に12月の誕生石とされています。
ラピスラズリは主成分である青色のラズライトに金色のパイライトやその他の白い部分など、いくつかの成分から形成されています。 中でもパイライトなどの不純物が少なく、綺麗な青色(紺色)のきわ立つものが最上のラピスラズリとされています。
『パワーストーンとしての意味と効果!』
ラピスラズリ(瑠璃石)は持ち主に様々な幸運や成功をもたらす『幸運のお守り』になると伝えられています。
また不安・恐怖などの感情を抑えたり、知性や直感力・決断力を高めるなど、精神に強い働きをするといわれています。
マリア像のメダイ(不思議のメダイ) シルバーリング
こんにちは!Aです
吉田麻也選手がサウサンプトンへ完全移籍しましたねー!
イングランド1部・プレミアリーグのサウサンプトンFC
プレミアリーグのディフェンダーでは初の日本人選手誕生!!
プレミアリーグは体の当たりがハンパない!!
マンチェスターUへ移籍した香川選手も激しい当たりには苦戦しているみたいです
イングランドリーグで鍛えられて、日本一フィジカルの強い選手になってほしいですね☆
さて、本日ご紹介するアイテムは
『マリア像のメダイ(不思議のメダイ) シルバーリング』
メダイの中でも特に有名な「不思議のメダイ」をモチーフにした、聖母マリアのリングです☆
マリアの姿・文字の部分なども細かく作り込まれたメダル部分。
リングには槌目模様を施して、よりシックなアンティーク調の雰囲気に仕上げています。
幅広めなデザインですが、過度な厚み・ゴツさのない様に仕上がっています。
オシャレのワンポイントとしてバッチリ存在感をアピールできるアイテムです。是非!
吉田麻也選手がサウサンプトンへ完全移籍しましたねー!
イングランド1部・プレミアリーグのサウサンプトンFC
プレミアリーグのディフェンダーでは初の日本人選手誕生!!
プレミアリーグは体の当たりがハンパない!!
マンチェスターUへ移籍した香川選手も激しい当たりには苦戦しているみたいです
イングランドリーグで鍛えられて、日本一フィジカルの強い選手になってほしいですね☆
さて、本日ご紹介するアイテムは
『マリア像のメダイ(不思議のメダイ) シルバーリング』
メダイの中でも特に有名な「不思議のメダイ」をモチーフにした、聖母マリアのリングです☆
マリアの姿・文字の部分なども細かく作り込まれたメダル部分。
リングには槌目模様を施して、よりシックなアンティーク調の雰囲気に仕上げています。
幅広めなデザインですが、過度な厚み・ゴツさのない様に仕上がっています。
オシャレのワンポイントとしてバッチリ存在感をアピールできるアイテムです。是非!
☆送料無料☆9月の誕生石☆サファイア(サファイヤ) シルバーネックレス
どもども♪気付いたらいつの間にか9月です!!
今年こそ中型二輪の免許を取りに行こうと思っていたのに
1年の3分の2も過ぎちゃいました( ̄~ ̄;)
まぁ東京にいるかぎりは移動に困りはしないので
急ぐ必要もないんですが(⌒ε⌒)♪
・・・って思っているからいつまで経っても免許取りに行けないんですよね。。。
まぁバイクが手元にあったらすぐにでも乗りたいんで
ソッコーで教習所に行くと思うんですが
やっぱり田舎じゃないと不便ですし維持費もかかるので
葛藤しっぱなしです(^-^;)
ってな感じで今日のご紹介!!( ⌒∀⌒)つ
今日は【9月の誕生石:サファイア】が留められた
☆サファイア(サファイヤ) シルバーネックレス☆です!!(^ω^)/
サファイアの1粒石をシンプルに留めた
ワンポイントの【レディースネックレス】♪
落ち着いた深藍色の輝きがさりげなく胸元を飾ってくれます!!
服装も選ばず、変色防止のロジウムコーティング加工が施されているので
普段使いにもピッタリなアイテムです♪
9月生まれの方へのプレゼントにもオススメです!!!!
よろしくどぅぞ!to
登録:
投稿 (Atom)