◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Yです(y0∀0)y♪
家においてある月兎耳というサボテンの一部が折れたので、
少しだけ水をあげて放置していたら折れたところから新しい葉っぱや根っこが生えてきました♪
そうやって少しずつ増えたサボテンの鉢植えがどんどん増えて、
いまや3個…。
挿し木のできるタイプの植物はいいですね♪
中野店にあるポトスも伸びすぎた部分をカットして
水挿しをしているんです(0∀0)ノ
この時期は暖かいのでまだまだ伸びることでしょう♪
楽しみです(^Å^)
さて、本日は
新緑のように鮮やかな色のプレナイトをご紹介します!

『プレナイトとは… 』
プレナイト(葡萄石)は、
淡いグリーンや黄緑などのかわいらしい色合いが魅力の天然石です。
名称は発見者であるPrehn大佐の名前に由来し、
産出される状態が葡萄状の集合体をしていることから
和名では「葡萄石」と呼ばれています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Yです(y0∀0)y♪
家においてある月兎耳というサボテンの一部が折れたので、
少しだけ水をあげて放置していたら折れたところから新しい葉っぱや根っこが生えてきました♪
そうやって少しずつ増えたサボテンの鉢植えがどんどん増えて、
いまや3個…。
挿し木のできるタイプの植物はいいですね♪
中野店にあるポトスも伸びすぎた部分をカットして
水挿しをしているんです(0∀0)ノ
この時期は暖かいのでまだまだ伸びることでしょう♪
楽しみです(^Å^)
さて、本日は
新緑のように鮮やかな色のプレナイトをご紹介します!

『プレナイトとは… 』
プレナイト(葡萄石)は、
淡いグリーンや黄緑などのかわいらしい色合いが魅力の天然石です。
名称は発見者であるPrehn大佐の名前に由来し、
産出される状態が葡萄状の集合体をしていることから
和名では「葡萄石」と呼ばれています。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇